平成29年11月3日(金)文化の日恒例、
明治神宮奉納 日本古武道大会に参加してきました。
出勤と変わらぬ時間に起き出して、シャワーを浴びて着替え、出発。
前日の夜から明け方は雨降りでしたが、朝方にはすっかり晴れて。
やはり文化の日は、晴れの特異日ですね。
背中のリュックが思いの外に重く。
紋付き袴、襦袢に雪駄、柔術の道衣に帯と角帯の二流派分。
それでも今回は道具が定寸の鞘木刀だけなので助かります。
場合によっては、居合刀、大石神影流剣術の長木刀、半棒、六尺棒、
小太刀、脇差、懐剣などなど、、、ですからね。
駅前のドトールはまだ開店しておらず。
地下鉄改札口脇の上島珈琲で軽い朝食。
田園都市線急行に乗って、表参道で乗り換え。
千代田線に乗って、代々木上原で乗り換え。
小田急小田原線で参宮橋駅へ。
明治神宮の至誠館まで歩きます。
名古屋西支部長と合流して、受付と着替え。
10時から開会式。
演武は午後から。
無双神伝英信流抜刀兵法
詰 合:発早、拳取、岩浪、八重垣、鱗形、位弛
澁川一流柔術
半 棒:立会、指棒、大払、
四 留:礼式、開捕、絞捕
二重突:裏返、裏捕
打 込:返投、捻付、掻込、捕込、
両懐剣:負投
今回は事情により、館長の演武はなし。
名古屋西支部長と二人での演武です。
横浜支部長は、主に打太刀と受けを務め、打込と両懐剣のみ捕り。
いずれも満足には程遠い演武となりました。
今後も稽古を積みたいと思います。
今年も職場から多くの同僚が応援に駆け付けてくれました。
横浜支部からはカジタさん、オーガストさんのお二人も。
ありがとうございました。
帰りは原宿方面へ歩き。
明治神宮前駅から千代田線、表参道で半蔵門線に乗り換え。
あざみ野からバスで帰宅しました。
今週末は金曜日が祝日のため、三連休となりました。
明日の土曜は、通常通りの稽古です。
<<前の日記:特別稽古(明治神宮&大牟田市)/通常稽古なし
>>次の日記:奉納演武後の稽古
澁川一流柔術:両懐剣「負投」