浮雲/棒合、天狗抄/袖捕、二重突

自販機でポカリを買って、体育館へ。

窓と扉を開けて、扇風機をつけて。

暑いですね。熱中症には十分気をつけましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

斬撃

 斬撃というより歩法の稽古ですね。

 足を持ち上げて下ろすのではなく。

 誰かにお尻を持ち上げてもらう感覚。

 ふわりふわりと雲の上を歩くかのような。

 下から、下から。

 

大森流

 初発刀から抜打まで通し。

 形を通すのは久しぶり。お上手になられていました。

 稽古の成果ですね。

 

英信流表

横雲、虎一足、稲妻

 あわてず静かに動きましょう。

 下から、下から。

 

浮雲

 オオイシさん、久しぶりに新しい形です。

 英信流表の最難関。

 苦労されるかと思いきや、なんとかできました。

 すごいですね。

 実は、浮雲をお伝えすることはないのでは?と思っていました。

 居合は大森流、剣術は陽之表までがせいぜいなのではないかと。

 そのくらいの覚えでした。

 でも稽古を続けられ、広島や大阪の講習会にも参加され。

 演武会にも参加され。

 その成果ですね。続けることの意味かと思います。

 稽古を続けましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<大石神影流剣術>

 

棒合

 勢いよく動かず、一本ずつ確認しながら稽古しました。

 手先で棒を振るのではなく、体で遣うこと。

 肚と一致させること。

 

 打太刀は棒と打ち合わせようとするのではなく、

 あくまでも相手の頭上をまっすぐに斬りましょう。

 

天狗抄

 初心に還り、ゆっくりと確認しながら稽古。

 決められた手順をなぞるのではなく。

 理に沿って動き、結果として形になる。

 そうなるように。

 動作はシンプルですが、難しい手数ばかりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<澁川一流柔術>

 

袖捕

 両手で両袖を掴むのを制す形のグループ

 

 眼潰と誘捕の二本だけ。極端に少ないですね。

 他の形もやろうと思えばできるだろうに。

 なぜこの二本だけなのか?

 不思議です。

 

二重突

 両手で前帯を掴み押すのを制す形のグループ

 

 裏返から裏捕まで一通り稽古。

 とくに目新しい動きはなし。

 相手の両手が前にあるのは、込入などと同じ。

 ただ前帯を捕られているので、とても低い。

 それよりもさらに低くなることが肝要なのでしょう。

 形をなぞるだけなら簡単。でも実際にできるかはまた別。

 腰を低くするというよりは、割って開く。

 そんな感じでしょうか。

 下から、下から。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

定刻を少し過ぎて稽古終了。

いずれも先週の横浜講習会での館長の御指導を念頭に置いての稽古でした。

 

暑いのでこまめに休憩をはさみました。

気分転換も兼ねて新しい形なども稽古しましたが、

頭がぼーっとしているとそれも厳しいですね。

でも、そのくらいの方が力が抜けて良いのかも?

くれぐれもケガや熱中症には気を付けましょう。

 

行きに買ったポカリは一気に飲み干して。

帰りはさらにペプシを買って飲みました。

くー、炭酸がしみるー!

 

来週も通常通りの稽古です。