強い風がゴーゴーと。袴の裾がバタバタとはためきます。
体育館にはカジタさん、オオイシさん。
そして体験希望の方の姿あり。40代女性。
ご挨拶して、稽古開始。
<無双神伝英信流抜刀兵法>
斬撃
三人で何度か繰り返し。体験の方は見学。
大森流
三人でそろい抜き。体験の方は見学。
続けてオオイシさん一人稽古。
英信流表
カジタさん一人稽古。
体験の方
支部長と一緒に礼法の稽古。
最初は刀を持つ向き、持ち替えだけでひと苦労。誰もが通る道ですね。
抜き付けと納刀をしばらく繰り返し。
初発刀を稽古。一人ではできないけれど、一緒にならできるようになりました。
<大石神影流剣術>
構え素振り
体験の方も一緒に稽古。
向かい合ってだと左右が混乱しますね。
これもあるあるです。
試合口
カジタさん打太刀、オオイシさん仕太刀で演武。
体験の方は支部長と稽古。
とりあえず五本稽古してみましたが、かなり苦労されていました。難しいですよね。
陽之表&陽之裏
カジタさんオオイシさん二人で稽古。
指摘されたことは、できるようになるように稽古をしましょう。毎回同じことを指摘されて、それで安心しているようでは困ります。
<澁川一流柔術>
履形
皆で礼式から捻付まで稽古。
体験の方、ここでお帰りに。
時間はまだだいぶ早いけれど、初めての体験でさぞやお疲れのことでしょう。もし楽しんでいただけたのであれば良かったのですが。
もともと、剣道を体験したいとのご連絡で。剣道?と思いつつ、とりあえず体験してもらったのでした。
外国の方なのですが、メディア?で見て昔から興味があったとか。時代劇でしょうか。
土曜の夜ですから、ご家庭があると難しい時間かもしれませんね。
なんにしろ、その気があればまたご連絡を。
体験の方はここで終わり。と言って、終わりの礼法。
体験の方をカジタさんに門まで送ってもらい。
ふと見ると、着替え始めているオオイシさん。あれまあ、通じませんね。。。そういうとこですよ。
まだ終わりじゃないですよ。と言って、また稽古着に着替えてもらいました。
区別の助詞「は」です。一から十まで言われないとわからないようでは困りますね。なんのための稽古なのか。
目配り、気配り、心配り。
吉掛
礼式から組落まで。
なんだか皆さん、吉掛に苦手意識がおおりのようで。あまり稽古していないからと。
でも、では込入は大丈夫なのか?
吉掛は本数も少ないし、ほとんど履形と同じはずだし。稽古もしやすいと思うのですけれどもね。
なんにしろ、問題なく稽古できました。
手先の動きにこだわらず。正しい姿勢をキープすることが大事かと思います。
正しい姿勢で、正しく動く。形は結果です。
相手を倒そう、押さえよう、極めようと思っているうちは難しいかも。
ではなにが正しい姿勢で、正しい動きなのか?
それを稽古しましょう。答えはお伝え済みです。
ただ皆さんがやらないだけのこと。
居合、剣術、柔術どれも同じです。
定刻を少し過ぎて稽古終了。
オオイシさん着替え。
入口でお待ちしていると、中からゴトンと大きな音が。粗忽者のオオイシさんが刀袋を倒したのだろうと思って中を見ると、刀袋の肩紐が千切れたと。あれまあ。。。
縛り付けて帰りますとのことでしたが、危ないのでカジタさんが預かってくださることに。バイクです。運転中にほどけたりしたら大惨事になりかねません。自分だけでなく後続車を巻き込んで。。。想像もしたくありません。
それにしても来る途中で千切れたりしなくて良かったですね。不幸中の幸いでした。
来週も通常通りの稽古予定です。