稽古納め

カジタさん、オオイシさん、サトシさん。

ヒカルくんお休み

 

横浜支部はクリスマスイブに稽古納めです。

 

稽古開始

-----------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

○大森流 そろい抜き

 サトシさんも一緒に最後まで抜きました。

 初めてでしたが、お上手でした。

 

 流刀まで稽古ができれば、あとは変化応用。

 順刀は立ちながら抜いて斬るだけ。

 逆刀は少し手順が込んでいますが、まあ。

 勢中刀はよりシンプル。

 虎乱刀は初発刀を立って行うだけ。

 抜打はその場で抜いて斬るだけ。

 

 後半に行くほどシンプルになりますね。

 でもまあいつもの話で。

 シンプルとイージーは違う。

 単純だから簡単というわけではなし。

 シンプルだからこそ難しい。

 シンプルだからこそ誤魔化しが利かない。

 中身を追求しましょう。

 より深く。より濃く。

 

○太刀打

 二人一組で打込まで。

 最後に通して演武。皆さんお上手でした。

 

 出合&附入/請流&請入/月影&水月刀

 独妙剣&絶妙剣&心妙剣

 打込

 

 それぞれ独特な組み合わせですね。

 ~妙剣シリーズはその3本だけで独立している?

 でも同じように動きましょう。

 

 最後の打込はいたってシンプル。

 でもだからこそ難しい。

 手順をお伝えするのは一回でできる。

 でも実際に遣えるかは?

 よく稽古をしましょう。

 

-----------------------

<大石神影流剣術>

 

○陽之表

 二人一組で千鳥まで。

 最後に通して演武。皆さんお上手でした。

 

 最初に稽古をする試合口は至ってシンプル。

 打太刀は、左右面、正面、突きのみ。

 仕太刀は請けて、張って、突き。受け流し。

 すべて剣術の基本動作ですね。

 

 陽之表はとたんに複雑になって。

 皆さんきっと戸惑ったことでしょう。

 でもこれが大石神影流の表。

 表十本をきちんと稽古すれば、あとは変化応用。

 裏、三学と進み。

 二刀、小太刀、長刀、棒、鞘ノ内など。

 楽しみですね。

 

-----------------------

<澁川一流柔術>

 

○吉掛

 二人一組で組落まで。一気に稽古。

 

 最初に稽古する履形は三十五本。

 続いて稽古する吉掛は二十五本。

 本数はだいぶ少なめ。

 そして大半は履形と同じ形。

 履形さえきちんと稽古していればあとは簡単?

 初めてでもすぐにできるはずです。

 

 いくつかの独特な形、どれもおもしろいですね!

 横浜支部長は吉掛はお気に入りです。

 

 あとは目録を見ながら各自で稽古ができるよう。

 次は込入です。

 中段と下段の履形、上段の吉掛、密着の込入。

 履形と吉掛と込入が基本のような気がします。

 

-----------------------

20時45分に終了

 

カジタさん、今回は見る機会が多くあまり体を動かせず。

最後はすっかり冷え切って、手がブルブルと震え。

横浜支部長の気持ちがわかった気がします、と。

そうそう、冬の体育館は底冷えをしますからね。

見ているだけだとすっかり冷えるのです。

でも深い呼吸ができればもう少しマシかもしれません。

 

帰宅して、熱々のお風呂に入ってほっと一息。

 

ということで。

クリスマスイブにもかかわらず。

いつもどおりの横浜支部の稽古でした。

そして稽古納め。年内はこれで最後です。

 

今年もメンバーは増えたり減ったり。休会したり再開したり。

いつも変わらないようで、少しずつ変わっていて。

それでも同じように稽古をしています。

少しづつですが稽古内容も増えてきて。

久しぶりに昇段審査も行うことができました。

来年も、たくさん稽古をしたいですね。

 

皆さま、良い年末をお過ごしください。

 

 

<<前の日記:素質と才能と努力/環境

 

>>次の日記:謹賀新年