稽古と日常

横浜支部では、毎週土曜の夜に稽古をしています。

終了時間が遅いため、稽古後のお茶や食事はなし。

現地集合、現地解散です。

 

先週末は館長をお招きして昇段審査を開催。

土日の午前と午後で、昼食と夕食もあり。

別会場を利用したので、集合や移動もあり。

稽古場以外での皆さんを見ることができました。

行動、立ち居振る舞い、言動、気配り。

いずれも稽古を超えることはありませんね。

逆に言えば、日常がそのまま稽古にもあらわれる。

 

道場に来て、礼をして稽古を始め。

礼をして、稽古を終える。

そしてまた日常に戻る。

 

それでは上達のしようもなし。

日常の行動をあらためることが必要です。

本来、普段の行動や立ち居振る舞いが不十分ならば、そもそも入門が許されない。

よくよく考えましょう。

稽古を日常に。日常を稽古に。

相互フィードバックが必須です。

 

体育館にはカジタさん、コバヤシさん、オオイシさん。

サトシさんは大学の卒論の関係でお休みです。

ヒカルくん、今週から稽古再開ですが遅れていらっしゃるとのこと。

 

さて、稽古開始。

-----------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

○大森流

 例によって各自で稽古。ゆっくりと丁寧に。

 

 陰陽進退の張り受けと流刀の手直しをしました。

 館長から御指摘いただいた不十分な点の一つです。

 教わって終わりではなく、各自でよくよく稽古をしましょう。

 道場に来て、刀を抜くのばかりが稽古ではなし。

 

 順刀も少し稽古。

 手と足と体と剣を協調一致させることです。

 無駄がなくなれば、結果として早くなります。

 動作がもたついて手間取るのには原因がある。

 よくよく考えましょう。

 剣が背中で左肩、右肩を巡るのは流刀と同じ。

 さらに言えば、初発刀と変わることはなし。

 運剣です。

 自分の体勢に惑わされないようにしましょう。

 

ここでヒカルくん到着。

次の太刀打から参加です。

 

○太刀打 出合、附込、請流、請入

 二人一組で最初の四本を稽古。

 

 請流と請入が難しいですね。

 間と間合いがおかしいと形通りに動けない。

 よくよく稽古をしましょう。

 請入で剣が背中を巡るのは流刀や順刀と同じ。

 力んで握ると刃筋が通りません。

 剣の動きと体の動きを協調一致させること。

 手で剣を振り回さないことです。

 

 最後にヒカルくんに演武をしてもらいました。

 お上手でした。

 最後の稽古は4月末ですから、半年以上ぶり。

 体は忘れていないものですね。さすがです。

-----------------------

<大石神影流剣術>

 

○試合口

 二人一組で稽古。

 

 いつまでも初心者ではありません。

 人に見せても恥ずかしくない演武を。

 流派名、道場名に恥じない演武を。

 見事な演武ではなく、流派の演武を。

 

○陽之表 よう剣から正当剣まで

 二人一組で稽古。

 

 居合の太刀打とはまた違った動き。

 流派が違うのだから当然ですね。

 きちんと区別して覚えましょう。

 

 最後にヒカルくんに演武をしてもらいました。

 お上手でした。さすがですね。

 

ここでヒカルくんお帰りに。

お疲れさまでした。

-----------------------

<澁川一流柔術>

 

○吉掛 礼式から落投まで

 ヒカルくんが帰ったので、オジサン三人で稽古。

 

 マットを敷かず、床で稽古をしました。

 前回、硬い床での稽古、皆さんお上手でした。

 マットをあてにして雑な動きをせず。

 丁寧に動きましょう。

 固いと言っても石ではなし。体育館の床です。

 このくらいは普通にできなければ。

※小さなお子さんにはマットは必須と思っています。

 頭を打ったら一大事ですので。

 もちろん大人も同じことですが。

 

 履形をさんざん稽古しました。

 それを吉掛にも活かしましょう。

 受けの攻撃、捕りのさばきは少し異なります。

 違うところを稽古。同じところを稽古。

 共通の原理を探しましょう。

 それを見つけて身につければ、簡単なこと。

 それが稽古の眼目かと思います。

-----------------------

20時40分に稽古終了。

今週はとても寒く、しんしんと冷え込みました。

そういえば冬の体育館は寒いのでしたよね。

 

帰宅して、お風呂に入ってほっと一息。

 

メンバーも少し変わって、稽古内容も少し変わり。

それでも稽古することは同じです。

 

来週も同じような稽古の予定です。

 

 

<<前の日記:横浜支部 昇段審査(居合、剣術、柔術)

 

>>次の日記:太刀打と陽之表/吉掛