春は出会いと別れの季節ですね。
職場でも人事異動がありました。
異動していく人と、異動してきた人と。
私自身は残留となりました。忙しい職場に5年目です。
ただし、業務担当に変更あり。
今までとまったく違う仕事というわけではないけれど。
でも、また一から勉強し直しです。
居合だけを稽古していた人が、剣術の稽古を始めたとか。
大森流だけ稽古していた人が、太刀打の稽古を始めたとか。
そんな感じです。
体育館に到着。
コバヤシさん、オオイシさん、アライさん歓談中。
仲がよろしいですね。ふふ。善哉善哉
着替えの準備ができた方からモップがけなど。
六尺棒の準備。
ほどなくカジタさん、ヒカルくん。
ハセガワさん。
体育館の後ろにはマットが積んでありました。
よかった。これで柔術の稽古ができる。
大きいマットを6枚、横に並べてもらいました。
なんとなく皆で集合写真を撮影。
以前、大所帯だった頃に撮影しておけば良かったなあ。
と反省したことがあるのです。
何パターンか撮影。
でも交代で撮影してもらったので、全員集合の写真はなし。
こういうところがなあ。。。まあいいか。ふふ
さて、稽古開始です。
-----------------------
<澁川一流柔術>
思うところあって、またちょっと稽古の順番を戻しました。
○棒回し
○六尺棒表 回り稽古
○半棒表 掛かり稽古
・一本目&二本目
基本の二本です。
・三本目
久しぶりで混乱している人が何人か。
二本目の逆回しですね。
アライさん、初めてでしたがお上手でした。
○履形
二人一組で稽古。
ヒカルくん&コバヤシさん
カジタさん&オオイシさん
ハセガワさん&アライさん
やはり相手を変えない方が落ち着いて稽古ができますね。
・礼式
マットの外で稽古。
・負投
マットの上で稽古。
新しい三人さん、巨漢ですね。
身長180センチ、体重は80キロ、90キロ。
横浜支部長、腰は相変わらずでしたが持ち上げることができました。
その後もとくに問題はなし。よかた。
相手の前に入ってから、さてどうしよう?
それでは遅すぎますね。
入る位置ももちろん大事。
でもそれよりも、入り方が大事でしょう。
他の形と同じことです。
・裏投
返に取って、相手を後ろに倒す。
左手左足、右手右足。スッスッと歩くだけ。
手と足をそろえましょう。
後ろに大きく転がすのではなく。
その場で垂直にストンと落とす感じ。
受け身もそのように取りましょう。
転がるのではなく、その場に尻もちを着く感じ。
相手の手は、返に取ることもあり。
まっすぐ留めることもあり。
形としては、留める方が単純で簡単。
でも、実際に稽古するには返に取る方が良い?
どちらもできるようにしましょう。
アライさん、初めてなのにとてもお上手でした。
合気道の経験があるから?
お聞きすると、空手にも同じような技があるそうです。
名前もそのまま裏投げなのだとか。あらまあ。
突きや蹴りに対して、スッと決まるとカッコイイ!ですよね。
いくら大きなマットを並べたとしても。
六尺の大男達が稽古するにはちょっと狭い。
前後ははみ出るし、左右はぶつかりそうになる。
気を付けて、ゆっくりと稽古をしましょう。
倒れた際に頭がマットからはみ出たり。
倒れた人の上に別の人が倒れたり。
意外に大きなケガや事故の元です。
ムキになって乱暴な稽古をすることのないように。
常に周囲に気を配りましょう。
○裏襟
横浜支部長の稽古。カジタさん受け
なにも考えずにマットの外で稽古しましたが。
マットの上で稽古をすれば良かったか。。。
まあ、カジタさんなら大丈夫か。あは
-----------------------
<大石神影流剣術>
○構え素振り
○試合口 打太刀&仕太刀 回り稽古
○二刀
横浜支部長の稽古。カジタさん打太刀
ここで20時に。カジタさんヒカルくんお帰り。
-----------------------
<無双神伝英信流抜刀兵法>
○礼法&座法
○歩法&斬撃
○大森流 そろい抜き
横浜支部長、ハセガワさん、コバヤシさん
オオイシさんアライさん見取り稽古
○ハセガワさん 英信流表
独り稽古
○コバヤシさん 大森流
独り稽古
○オオイシさん 初発刀&左刀
独り稽古
○アライさん
・礼法&座法
簡単に手直し。お上手でした。
・初発刀
横浜支部長とマンツーマン稽古。お上手でした。
すぐに新しい形に進んでも良さげな感じですね。
でもまあ、しばらく繰り返しましょう。
アライさんに初発刀をお伝えしていて。
ふと気付くと、20時30分をとっくに過ぎていました。
あわてて稽古を終わりに。
稽古を見れなかった皆さん、スミマセン。。。
-----------------------
20時40分に稽古終了。
コバヤシさんオオイシさん着替え。
ハセガワさんアライさんマットと六尺棒の片付け。
21時前に体育館を出ると、空にはぽっかり満月が。
4月の満月はピンクムーンとか言うそうですね。
最近の流行りのようで、あまりすきではないのですが。。。
アメリカ先住民の農事暦が元になっているそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/農事暦
いずれにしろ、満月が綺麗なのには変わりなし。
月はどっちに出ている?
コバヤシさん、電車でお帰り。
オオイシさん、バイクでお帰り。
アライさん、車でお帰り。
門の前でハセガワさんと20分ほどお話。
来週は、横浜支部長が広島に赴くため自主稽古です。
廣島護国神社奉納演武に参加してきます。
カジタさん、ハセガワさんの指示で稽古をしてください。
くれぐれもケガや事故のないようにお願いします。
とくに柔術の稽古は要注意です。
お帰りの際には、戸締りにもご注意ください。
いつもどおりでお願いします。
<<前の日記:第40回 浅草日本古武道大会
>>次の日記:自主稽古