春の嵐に入門者

暖かくなってきたなと思っていたら、まだ3月だというのに夏日になって。急にまた冬の寒さになり、土曜はまた暖かくなって。

花粉もすごいですね。

目がショボショボ、鼻はムズムズ、喉はイガイガ。。。

マスクをしているのになぁ、と思いましたが、そう言えば目はむき出しでした。ゴーグルをすれば良いのでしょうね。

 

夕方になって、ハセガワさんからラインあり。

空咳が出るので稽古はお休み。例年の花粉症だと思うけれど、念のためと。

あらまあ残念ですね。

お大事になさってください。また来週お待ちしています。

 

いつもより少し早くに家を出て。あいにくの雨です。傘をさして。

学校前の歩道には、桜の花びららしきものがちらほらと。

まだ咲いてもいないのに。。。

雨と風のせいですね。けっこう強い。

 

校門前でAさんあらため、アライさん合流。

前々回の稽古に体験でお越しになられて、そのまま入門されることになりました。

翌週は横浜支部長が広島に行くので自主稽古になり。

翌々週は卒業式の準備で体育館が使えず稽古はなし。

タイミングが悪く出鼻を挫いてしまい、せっかくのやる気を削いでしまったのではないかと心配しましたが、とくに問題なし。

道具をすっかり揃えて、やる気満々でお越しです。

これからよろしくお願いします。

 

それにしても。

横浜支部のメンバーは、むくつけきアラフィフの男性ばかり。なぜ?

美女二人が入門された北大阪支部がうらやましい。。。

まあ、気を取り直して稽古をしましょう!

 

館長からお譲りいただいた大石神影流の木刀をお渡ししました。

貴重な木刀です。大事にお遣いください。

黒の稽古衣もお似合いですね。

角帯の結び方を確認。お上手でした。後ろでも結べますように。

袴の付け方を確認。お上手でした。

五尺棒もお持ち。

六尺棒はなくてもまあ。

定寸の木刀と鞘もあるそうな。

ラインのグループ登録もしました。

新しい方がお越しになられると、なにかと手間はかかるものです。

それでも、新しい方は大歓迎!

皆さんと楽しく稽古をしていきましょう。

 

ほどなくオオイシさん。

カジタさん、ヒカルくん。

ハセガワさんはお休みです。

 

さて、稽古開始です。

-----------------------

<澁川一流柔術>

 

○棒回し

 皆で並んでくるくるくると。

 

 アライさん、お上手でした。

 ご自宅の近くの河原で、五尺棒を回して稽古したそうな。

 少し違うところがありましたが、お教えするとすぐに直りました。

 すごい!

 

○六尺棒表

 向かい合って素振り、二人一組で棒合。回り稽古

 

 アライさん、前回の体験では三本目まで。

 今回はいきなり八本目まで。でもできました。すごい!

 最初はもちろん戸惑いながら。

 でも最後にはほとんど問題なし。器用ですね。

 

○半棒表

 打太刀で元に立って、掛かり稽古方式で。

 一本目と二本目のみ。

 

○履形

 さて、そろそろ履形の稽古も再開を。

 礼式を稽古しました。二人一組で回り稽古。

 

 礼式、不思議な形ですね。

 相手を投げも抑えも極めもしない。

 向きを変えて、ただ押し返すだけ。

 シンプルな形ばかりの澁川一流にあって、手数が多い。

 とても複雑な動作を行う。

 

 履形は、澁川一流のすべての形の基本。

 その中にあって、礼式は基本の中の基本。

 ということは、極意ということですね。

 澁川一流の理念をあらわしています。

 よくよく稽古をしましょう。

-----------------------

<大石神影流剣術>

 

○構え素振り

 向かい合って、構えと素振り。

 ゆっくり呼吸に合わせて動きましょう。

 

○試合口

 二人一組で打太刀と仕太刀

 

ヒカルくん&オオイシさん

 お二人で稽古をしてもらいました。

 

カジタさん&アライさん

 横浜支部長が横について、カジタさんが稽古相手。

 カジタさんも、初心者が相手だと良い稽古になることでしょう。

 初心者はなにをしてくるかわからない。

 でもそれに、顔色一つ変えずに対応する。

 実力が問われますね。

 

 アライさん、前回の体験では一本も稽古せず。

 今回いきなり五本を稽古しました。

 最後に五本通し。

 無理かと思いきや、お上手にできました。

 すごいですね。

 

○陽之表

 ヒカルくん&オオイシさん、お二人で稽古をしてもらいました。

 一本目と二本目のみ。

 なかなかおもしろい組み合わせですね。

 ちょっと難しいかと思いきや。

 なかなかいい感じでした。

 これはこれでありですね。ふふ

-----------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

○礼法

 いつもより少し丁寧に稽古。

 館長からお伝えいただいた内容を皆さんにもお伝え。

 

○歩法&斬撃

 刀を抜かずに、歩法の稽古。

 刀を抜いて、歩法の稽古。

 刀を抜いて、斬撃の稽古。

 しばらく繰り返しました。

 

○大森流

 今週は稽古せず。

 

○英信流表

 今週は稽古せず。

-----------------------

いつもよりだいぶ早く20時に稽古終了。

実は横浜支部長、明日は大阪に向かいます。

早朝4時起き、始発の新幹線で日帰りの旅。

もちろん旅と言っても、旅行などではなく。

北大阪支部の稽古に参加するためです。

そんなわけで、いつもより早めに切り上げさせてもらったのでした。

悪しからずご了承ください。

 

稽古の途中から、雨と風の音はいっそう激しさを増して。

稽古を終えると、まるで嵐のようでした。

春の嵐ですね。

もしかしてアライさん、嵐を呼ぶ男?

平和がいいんだけどなあ。。。

 

来週も同じような稽古の予定です。

4月からは稽古の内容を変更予定です。

 

 

<<前の日記:特別稽古後の稽古

 

>>次の日記:貫汪館 大阪講習会(1日目)