稽古なし

神奈川県の緊急事態宣言を受けて、9/12(日)まで学校開放中止。

 

そのため、横浜支部は今週も稽古なしです。

 

緊急事態宣言は首都圏はさらに2週間延長とか。

9月いっぱいは稽古なしの可能性があります。

あらかじめご了承ください。

 

-----------------------

コロナ禍と言っても、対岸の火事のような感あり。

身近に感染者がおらず、医療従事者もいないから。

 

それが最近。

職場の同僚のお子さんの通っている保育園のお子さんが感染して、保育園が閉園になり。

ご夫婦で交代でお休みしてお子さんのお世話とか。

ご主人が単身赴任中で頼れる身内もいなくてどうしようもない、とか。

大変だなあ。。。なんて思っていたら。

 

ついに、同僚にも感染者が出てしまいました。

そして実は、同じフロアの他部署からも出ていたと聞き。

なんだか一気に身近に感じるようになりました。

デルタ株は小さなお子さんに感染する。

そして小さなお子さんはマスクをしていないから一気に広まる。

などという噂も。。。

 

幸い?職場閉鎖にはいたらず。

とは言え、もともと人手不足な職場で欠員多数。

そしてもちろん、仕事が減るわけではなし。

出勤している職員に負担がしわ寄せになるだけで。

へろへろになりながら仕事をする毎日です。

 

対岸の火事だと思っていたのが、お向かいになり。

気付けば右隣り、左隣り。

いつの間にか階下、階上になっていたりして。。。

 

ワクチンを打っても、感染しないわけではなし。

かえって無自覚でスーパースプレッダーになる。

とも言われたりして。

でも、ではどうすればいいの?という感じですね。

 

街を見渡しても、すでに日常に戻った感あり。

顔にはマスク、手指は消毒をしていたとしても。

電車やバスはいつも満員で。

道や店には人があふれ。

飲食店では、マスクを外して食事をしながら会話。

そしてイベントは普通に開催されて。

これで感染が広がらないわけがなし。

まあ、なるようにしかならないのでしょう。

せめて自衛、自助努力をすることです。

 

-----------------------

貫汪館館長がブログ<道標>で、狭い場所でできる稽古を紹介してくださっています。

 狭い場所でできる稽古 1

 狭い場所でできる稽古 2

 狭い場所でできる稽古 3

 狭い場所でできる稽古 4

横浜支部長も、初発刀や抜打、横雲は繰り返し繰り返し稽古をしました。

太刀打や剣術も、短い木刀を遣って室内で稽古をしています。

六尺棒や長刀も、半棒で稽古。

 

独り稽古は、ゆっくり静かに内面を見つめ直す良い機会でもあります。

 忘れてよいもの

 形・手数は内面の働き

 感じながら行う

 意識と実際のずれ

 

貫汪館館長のブログ<道標>は、

まさしく貫汪館で稽古をする人のための道標です。

もちろん皆さん欠かさず拝読されていることと思いますが、あらためて拝読することをお勧めします。

以前読んだときには分からなかったことが、今読むと分かる!ということもありますので。

稽古が進めば、理解も変わるというものです。

またスマホではなくPCからであれば、単語検索もできますので、気になるテーマをまとめて勉強することもできます。

 

昨年は3月から約半年間、稽古のできない日が続きました。

今年はようやく再開して良かったと思っていましたが、またしばらく稽古ができなくなる可能性があります。

でも、できないことを嘆いても仕方がない。できることをしましょう。

この期間に各自、独り稽古を積んでいただければと思います。

稽古が再開したときに、皆さんが上達されていることを希います。

 

 

<<前の日記:稽古なし

 

>>次の日記:稽古なし