起床して、シャワーを浴びて、掃除機を掛けて。
あざみ野ガーデンズのコメダ和喫茶おかげ庵へ。
最近の週末のお気に入り。
#二丁目のタリーズは閉店してしまったし。
駅前のタリーズはいつも混んでいるのです。
トーストセットとブレンドのホット。
お餅で疲れた胃腸に優しい。
少しのんびり。コーヒー美味し。
帰宅してごろごろ。
年末年始は閉鎖されていたゴミの集積所が開放。
大量のゴミを出す。
これでやっと台所が広くなった。ふー、やれやれ。
なんとなく、年始という感じ。
一眠り。ぐー。。。
三尺の鞘木刀と小太刀と半棒を持って体育館へ。
明かりを点けてモップがけ。ホコリは少しだけ。
年末年始と誰も利用せず閉め切っていたのだろう。
ジーンズのベルトに三尺の鞘木刀で稽古。
靴下は少し滑るが問題なし。
たまにはこういうのもありだろう。
袴に足袋でないと動けないというのも困る。
無双神伝英信流抜刀兵法
大森流英信流表英信流奥太刀打詰合大小詰立詰
大石神影流剣術
試合口陽之表陽之裏三学円之太刀天狗抄
小太刀二刀鞘之内鎗合棒合長刀合
澁川一流柔術
履形のみ
1時間ほどで稽古終了。
三尺の木刀は長さはもちろん太くて重い。
でも今回は手に余るというようなことなし。
身長は六尺弱だから、たかだかその半分ほど。
たいした長さではなし。
三尺三寸でももちろん抜き納めは問題なし。
たかだか身長の半分ちょい。
ただ英信流の形通りに抜けるかはまた別の事。
さらに体が開けばできるのだろうか。
ただまあ長さを競うわけでなし。
木刀の重さは真剣の重さとはまた別。
材質の違い。バランスの違い。太さ細さの違い。
柄の違い。などなど。。。
真剣には真剣の稽古があり。
刃引きには刃引きの稽古があり。
模擬刀には模擬刀の稽古があり。
木刀には木刀の稽古があり。
竹刀には竹刀の稽古があり。
鎗合棒合長刀合は半棒で代用。
長さ重さに頼るばかりではなく。
短くて軽い棒でも同じように。
二刀は三尺と小太刀で。
バランスがくるうかと思いきやそうでもなし。
二尺四寸を大刀にしたり小刀にしたり。
そういう稽古もおもしろいかもしれない。
いろいろと試せるのも独り稽古の利点のひとつ。
そのあとは流派の掟に戻るのは言わずもがな。
Ψ
<<前の日記:謹賀新年2020
>>次の日記:稽古初めに乱曲と受け身