平成30年10月21日(日)、
名古屋まつり協賛 第57回 熱田神宮日本古武道大会
に参加しました。
柳生先生が、館長にお声掛けくださったとのことでした。
正式参拝のあと、文化殿で奉納演武。
貫汪館は、無双神伝英信流抜刀兵法と澁川一流柔術を演武しました。
無双神伝英信流抜刀兵法
居合:初発刀、横雲、虎一足、山下風、抜打
貫汪館館長
詰合:発早、拳取、岩波、八重垣、鱗形、位弛
遣方:名古屋西支部長、打太刀:横浜支部長
大小詰:抱詰、骨防返、胸留
捕:貫汪館館長、受:名古屋西支部長
澁川一流柔術
吉掛:礼式、裏投、掻込、裏返、裏捕
捕:名古屋西支部長、受:横浜支部長
四留:礼式、開捕、前車、絞捕、巻捕
捕:横浜支部長、受:名古屋西支部長
半棒:立会、指棒、拂棒、大拂、提棒
半棒:名古屋西支部長、打太刀:館長
打込:返投、捕込、襟捕
捕:貫汪館館長、受:横浜支部長
名古屋西支部からは門人お二人が応援にお越しになり。
紅一点はその美声でアナウンスをしてくださいました。
またもうお一人は、カメラマン。
お二人ともありがとうございました。
------------------------------
以下、雑記。
朝食は、館長と合流して名古屋駅地下街エスカのコメダ珈琲へ。
朝食後は、名鉄(名古屋鉄道?)で神宮前へ。
おしゃべりに夢中になるあまり、乗り過ごしてしまったのはここだけの秘密です。
熱田神宮は、駅の目の前でした。
文化殿の入口を入った正面には、真柄太刀が。
刃長7尺、重量約5キロの大太刀です。
ついに念願、目にすることができました。
うーん、かっこイイ。。。
演武のあとは、皆で昼食。
境内にある宮きしめん神宮店はあいにくの大混雑で。
駅前のてっぺん頂天で、まぜそばを美味しくいただきました。
これも名古屋名物のひとつ?
昼食後は、一人で一足お先に帰ることに。
名鉄で名古屋まで(今度は乗り過ごさず)。
新幹線はほぼ満席で、三人席の通路側でした。
車窓から見えた富士山は、山頂に雪が積もっていて。
うん、これぞ富士山!と思いました。
新横浜から地下鉄であざみ野。駅からバス。
4時半過ぎに帰宅。
大量の荷ほどきをして、シャワーを浴びて。
さて、一息ついたら、今度は明治神宮奉納演武です。
<<前の日記:貫汪館 名古屋講習会(試合口&半棒)
>>次の日記:明治神宮奉納 日本古武道大会(お知らせ)