スポーツ保険

平成29年度スポーツ安全保険の加入申し込みを行いました。

スポーツ安全保険(公益財団法人スポーツ安全協会)

 

毎年、4/1から3/31が保険期間。

切れ目なく加入し続けるためには、

3月中に翌年度の手続きをしなければなりません。

中学生以下のお子様は、区分AW

#団体活動に加え、個人活動・個人練習なども補償対象

高校生以上の大人は、区分C

#休会中の方も申込み。

 行事のお手伝いなどもしていただいていますので。

ネットで名簿の入力をして申込み、コンビニで支払い。

諭吉さん二人にさよーならー。。。

#それだけ、横浜支部の人数が増えたということですね。

 

幸い、いまのところ大きなケガなどはありません。

でも、棒や木刀や居合刀を振り回したり、投げたり押さえたり。

そしてときには、鎖鎌なども。

稽古中の事故やケガは、絶対にあってはいけないことですが、

いつなにが起きるかはわかりません。

 

保険というのは、なにかあったときのための備え。

保険料を支払う必要があるけれど、いざというときに役に立つ。

とはいえ、なにもないに越したことはない。

たとえ、保険料が無駄になったとしても。

 

これって、武道にちょっと似ているかもなー。

なんて思ったりもして。

いざというときのために備える。でもなにもないに越したことはない。

普段から、そういった目に遭わないようにすることの方が大事。

#なにも起こさないための努力よりも、

 なにか起きたときのリカバリーの方が労力が掛かる。非効率的

 それになんと言っても、取り返しのつかない場合もあります。

技を稽古して、でもそれを遣わないようにする。

おもしろいですよね。

リスクマネジメント、リスクヘッジ、フェイルセーフ。。。

 

なにかが起きてからでは遅い。

 なにも起きないように、立ち居振る舞う。

それでもいざというときには、さっと対応できるように。

 そのためには、日ごろの稽古が大事。

というところでしょうか。

 

居合の「鞘の内」にも通じる考え方かもしれませんね。

あるいは、神妙剣、心妙剣、心明剣/夢想剣、無想剣、無双剣。。。

ちょっと違うか。。。

 

<<前の日記:ワックスがけ

 

>>次の日記:週末にリハーサル