ワックスがけ

3月5日(日)、体育館のワックスがけを行いました。

今回は、都合により日曜日です。

 

前回、昨年9月のワックスがけは、横浜支部長は寝坊して不参加。

それでも、立派な門人さんたちのお蔭で無事に終わりました。

過去日記:ワックスがけと表と裏と

 

とは言え。無事に終わればそれで良いというものでもなし。

今年こそ寝坊しないぞ!なんて思っていました。

だが、しかし。駄菓子、菓子

そもそも、ワックスがけのことを忘れていたりして。。。

 明日なんかあったはずなんだけどなー。なんだったっけかなー。

みたいな。

それでも有能な美人秘書のサポートもあって、

(明日! ワックスがけですよねっ!!)

寝坊するようなこともなく済みました。いつもスミマセン。

 

当日は、

 ハセガワさん、リオンちゃん、タガワさん、テヅカさんと

 横浜支部長、美人秘書

の6人で参加。

全員で参加する必要はなし。皆さん、ご都合もおありでしょう。

とは言え、いつも同じ方ばかりでは問題ですよね。

でも当番制にするというのも、それもちょっとなんだか。。。

可能な範囲でご協力いただければと思います。

人数が少ないと困りますが、多い分には困りませんので。

毎年、3月と9月の年二回。

いつも稽古に使わせていただいている大事な体育館です。

 

今回は、水拭き当番でした。

リオンちゃんは女子の洗面所、美人秘書は女子トイレ。

おやじーずはフロアをモップ掛け。

ただ濡れたモップでこすれば良いというものでもなし。

それなりにやり方というものがあるものです。

お伝えしようとするのですが、初めての方にはなかなか通じず。

説明するって難しいものだなー。とあらためて実感しました。

ん、デジャヴュ?

・・・ああ、そうか! 稽古と同じですね。

 

理解力、センス、周りを見る目、気遣い、エトセトラ。。。

一事が万事、というところでしょうか。

そういった素質、素養、才能があれば、上達も速やかでしょう。

逆に、それがなければちょっと苦労するかも。。。?

でもそれはつまり、

 稽古で培ったことは、日常生活に還元できる。

ということでもあるのかもしれません。

 

よく、武道を稽古すると礼儀作法が身に付く。

なんて言いますが。

私個人としては、それはどーかなー、、、。

と常々感じています。

だって、失礼な人はいつまでも失礼だし。

#十年、二十年と武道を稽古していたとしても。

礼儀正しい人は、武道なんかやらなくても礼儀正しいし。

逆に、武道をやっている人は粗野な人が多い。

そんなイメージすらあります。

 武道を稽古して、身に付いたのはお辞儀の仕方と小手先の技だけ。

 そこに礼の心なんてありはしない。

なーんて、そんなことのありませんように。

 

なんだかんだで、30分弱で無事に終了。

お茶をいただいて帰途に就きました。まる

 

<<前の日記:三寒四温にリハーサル

 

>>次の日記:スポーツ保険