平成28年10月8日(土)から10日(月)祝日の三日間、
貫汪館本部において、大石神影流剣術の講習会が開催されました。
------------------------------
一日目の会場は、廿日市市スポーツセンター。
武道場は半面が板の間、半面が畳敷きです。神棚と床の間あり。
午後から、立ち方と構えを徹底的に稽古しました。
試合口は稽古せず。
陽之表は十本をじっくりと稽古。
陽之裏は勢龍、左沈、十文字まで。
稽古後は、館長と名古屋西支部長とゆめタウン廿日市へ。
土佐わら焼き龍神丸で、カツオたたき定食をいただきました。
高知の演武会を思い出しました。
夕食後はいつもどおり、天然温泉ほの湯へ。
1時間ほど長湯して、一日目の疲れを癒しました。
夜は、澁川一流柔術の演武の内容について確認。
今年11月に明治神宮、来年2月に日本武道館で演武予定です。
名古屋西支部長が半棒、横浜支部長が六尺棒、館長が三尺棒。
不肖ワタクシの六尺棒は表や裏ではく、刀と棒。
館長が打太刀です。頭をかち割られなければ良いのですが。。。
------------------------------
二日目の会場は、大野体育館。
格技場は半面が板の間、半面が畳敷き。神棚はなし。
午前中は、一日目の復習から。
立ち方と構え、陽之表十本を確認しました。
続いて、陽之裏十本を稽古。
午後は、三學圓之太刀、二刀、小太刀まで稽古。
合間に、澁川一流柔術演武のリハーサルも行いました。
演武では、入退場や道具の受け渡しなども重要です。
稽古後は、いつもどおりレイジーボーンズへ。
美味しいホットココアでほっと一息。。。
そして本日も天然温泉ほの湯へ。
今回は駐車場は満車で入庫に手間取り、食事処は30分待ち。
先に入浴して、今回も1時間ほど長湯でのんびりしました。
再び食事処へ行くと、目論見通りすぐに座敷に座れました。
ただ、料理はけっきょく30分待ちで。
世間は三連休ですからねえ。。。
館長は、ご自身の竹刀用に鍔の削り出し。
急きょ購入した切り出しナイフで、一気にさくっと。
小判型の柄に、一発でハマりました。さすがです。
------------------------------
三日目の会場は、佐伯警察署。
道場は半面が板の間で、半面が畳敷き。神棚あり、床の間なし。
板の間にスプリングは入っておらず、かなり固めでした。
武道場、格技場、道場。。。
同じような名前の同じような施設。
でも、似ているようで少し違う。といったところでしょうか。
今回は荷物がとても多くて、駐車場と道場を皆で二往復ほど。
着替えのリュック、防具のキャリーバッグ、刀と棒と長刀と鎗、
芳名録、カメラなどなど。。。
午前中は、この二日間の復習から。
陽之表、陽之裏、三學圓之太刀、二刀、小太刀をゆっくりと確認。
鞘之内は、皆で一回ずつ通してさらっと終わりに。
鎗の突き方も稽古。一間半ほどの長さです。持つだけでも大変。。。
午後は、鎗合、棒合、長刀合。
鎗合は剣で鎗に勝つ。
棒合は棒で剣に勝つ。
長刀合は長刀で剣に勝つ。
防具稽古を1時間弱。
ただの叩き合いにならないように注意。小太刀や長物との対決も。
合間に再度、澁川一流柔術演武のリハーサルを行いました。
さすがに二回目ともなると、とてもいい感じでした。
斯シテ三日間の講習会は、定刻通り4時30分に終了と相成候。
------------------------------
今回は、とても充実した三日間となりました。
講習会はいつもそうなのですが、今回は特にそう感じて。
皆さんも口々にそうおっしゃっていましたから、実際そうなのでしょう。
そして、どうしてそうなのかつらつらと考えるに。。。
大石神影流剣術の手数は約80本。
そのうち試合口、天狗抄と神伝截相を除く約50本を稽古。
基本的な技法はすべて含まれていると言えます。
新しい手数を覚えるということはなし。
また、手数の手直しということもなし。
手数を通して、立ち方や構えを徹底的に直していただきました。
外形を作るのではなく、その本質を追究する稽古です。
そういった点が難しくも楽しく、やりがいがあったのでしょう。
もっともそれは、貫汪館では常の稽古の在り方なのですが。。。
不肖ワタクシは、館長の示範の打太刀を務めさせていただきました。
これは、なによりの稽古となります。
二人一組の稽古では、本部道場の門人さんと組ませていただき。
ほぼ打太刀のみとなりましたが、折に触れて館長から注意をいただき。
大変良い稽古をさせていただきました。
今後の稽古の指針とさせていただきます。
事前の会場確保から始まって、当日の準備と片付けに買い出し、
参加費の集金などなど。。。
万事に亘ってお世話してくださった本部道場の門人の方に、
心より御礼申し上げます。
館長には、三日間、親身になって御指導をいただきました。
誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
至らぬ身ではありますが、今後も精進を続ける所存でおります。
引き続き、御指導のほどをお願い申し上げます。
------------------------------
片付けをして、着替え。
宮内串戸のコンビニで、防具のキャリーバッグを自宅へ配送。
山陽本線の新しい車両はおしゃれでカコイイ!
JR西日本227系電車「レッドウィング」という名称のようです。
広島駅では、活あなご弁当を買うことができました。
美味しくてお気に入りなのですが、いつも売り切れで。。。
ずいぶんとお久しぶりです。
新幹線は臨時列車で、あらかじめ購入していた指定席に着席。
名古屋西支部長は、指定席が満席のためグリーン車へ。
一人で活あなご弁当を美味しくいただいて、お茶で一服。
一眠り。前後不覚にぐっすり。ぐー。。。
名古屋駅を通過して、むくっと目が覚めて。
車内販売のバニラアイスとホットコーヒーで、ちょっと贅沢。
でも。ふー、やれやれ。まだ着かない。新幹線で3時間40分。
ただ座っているだけでも、けっこう疲れるものなんですよねえ。。。
ようやく到着した新横浜から地下鉄に乗り換え、あざみ野駅からバス。
なんとか11時前に帰宅することができました。
大量の荷物を片付けて、お風呂に入り。
なんやかんやと溜まっていた仕事の処理をして。
横浜支部の門人さんから送っていただいた稽古日記をアップ。
けっきょく寝たのは3時半過ぎでした。
翌日(というか当日)は、連休明けで仕事は大変。
午後からは重要な会議もあり。
それでもなんとか無事にこなして。ふー。。。
でもって、ふと気づきました。
あぁっ! 横浜支部の皆さんへお土産を買うのを忘れた!!!
・・・というわけで、今回はお土産なしです。すみません。。。
<<前の日記:自主稽古20161008
>>次の日記:大人数での稽古