11月になりました。旧暦では霜月。神楽月、神帰月などとも呼ぶようです。
三連休の初日はあいにくの雨。午前中から家族でカラオケに行きました。最近のお気に入り。
なんだか歌が上手になったような気がするのは、声量が大きくなったからか。
大きな声を出すと、音程も取りやすい気がします。
もともと大きな声を出すのが苦手で、それで剣道もやらなかったようなものだったりします。
ですが大石神影流の稽古で気合を出すようになって、大きな声を出すことにあまり抵抗がなくなりました。
精神的なものなのですが、意外な副次効果?かと思っています。
さて、貫汪館本部道場では今日から4日まで「基礎を身につけるための講習会」。
今回は残念ながら不参加で、横浜支部では通常どおりの稽古です。
今日は子猫が実家に遊びに行っているのでカンフーはなし。
雨も降っているし道具は少なめにして、、、なんて思っていたらホームページ経由でメールが。
見学希望とのことです。あたふたして道具を準備します。あたふた
6歳のお子さんとお母さんとのこと。デジャヴュ
一応体験をおススメして、お二人とも稽古ができるように木刀を何本も。
長いの普通の中くらいの短いの。
うーん、小太刀が袋に入らない。。。まあいいか。小太刀は家で稽古ができます。
念のため半棒と六尺棒も。
ちょっと早めに体育館に到着。一人で歩法の稽古を繰り返してお待ちします。
はたして6時30分になる少し前、到着されました。ご挨拶。
小学一年生かと思ったら、年長さんとのこと。とても大人しくて、礼儀正しいお子さんです。
中木刀でも長すぎるようでしたので、脇差し木刀をお貸ししました。
正面に礼をして、大石神影流の構え、素振り、試合口五本。あっという間に覚えてしまいました。
30分くらいでです。武道はまったく経験がないとのことですが、すごいですね。
せっかくなので居合も少し。初発刀を稽古。
これはさすがに無理かと思いきや、やはり10分くらいで一緒にできるようになってしまいました。
脇差しでも長いくらいでしたが、がんばっていました。
集中力があります。正座がちゃんとできるのもいいですね。
1時間弱の稽古が終わってお話をすると、入会されるとのこと。うれしいことです。
来週は本部講習会のため、横浜支部の稽古はありません。
再来週にまたお越しいただくことになりました。
楽しみです。
・・・おっとっと。自分の稽古のことを書くのを忘れていました。
無双神伝英信流は、大森流英信(ry
いつもどおりの稽古でした。あは
来週は本部の講習会に参加予定です。