特別稽古と自主稽古と5か月ぶりの稽古2

以下、横浜支部長の執筆です。

 

5時前にあざみ野駅へ。

明日の演武のリハーサルのためにお越しくださった館長と名古屋西支部長と合流するためです。

ところがお二人に連絡しようとするもスマホが不通。

メールも電話もネットもできず。

よく見ると、アンテナが一本も立っていない。

あれこれといじるが直らず。

仕方ないから一度帰宅して、、、なんて考えていると

スタスタと通り過ぎるコバヤシさんの姿が!

たすけて、コバヤシえもーん!

なんてやっていると、名古屋西支部長と館長の姿が!

ああ、よかった合流できた。

スマホが不調で、、、なんてお詫びしました。

#ちなみにスマホは再起動すると直りました。

 

一度自宅に寄って。

お預かりしている館長の稽古着などを持って体育館へ。

一足先に到着していたコバヤシさんとモップ掛け。

ほどなくショウタロウくん到着。ご挨拶。

間もなくカジタさん到着。ご挨拶。

 

例によって定刻より15分ほど早く、稽古開始です。

------------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

館長と名古屋西支部長と横浜支部長でそろい抜き。

明日の明治神宮奉納演武のリハーサルです。

あらかじめ抜く形は館長がご指定されていて。

位置決めだけして、いきなりぶっつけ本番。

一回だけ通して終わり。

はい、いつもどおりですね。でもまあ。

居合なんて、言われて急に上達するものでもなし。

前日に稽古とか、あまり意味がありません。

あくまで演武のリハーサルですからね。

稽古は、普段から積んでいます。

 

続いて皆は自主稽古。

カジタさん、大森流と英信流表を通し抜き。

ショウタロウくん、初発刀から流刀を繰り返し。

コバヤシさん、初発刀から當刀を繰り返し。

カジタさんに二人のお世話を依頼。

ショウタロウくんの流刀とコバヤシさんの運剣

を見るようにお願いしました。

 

休憩中の館長、皆さんの居合をご覧になられて。

あれこれと御指導くださいました。

次回の稽古でお伝えしようと思います。価千金

------------------------

<大石神影流剣術>

 

続いて皆さんは、剣術の稽古。

カジタさん打太刀で、陽之表の通し。

うん、打太刀ができる人がいるといいですねえ。。。

いつも助かります。

でもまあ、打太刀で仕太刀を指導するというよりは。

打太刀で打太刀の稽古をするというところでしょう。

打太刀も難しいものです。いろいろと。

 

途中、ヒカルくん合流。お久しぶりです。

また稽古をしましょう。

送り迎えのお母さまともご挨拶。

お疲れ様です。いつも大変ですよね。

でも、お子さんの習い事は、ご家庭の理解と協力があってこそ。

今後とも、よろしくお願いします。

 

さて、我々は柔術の演武リハーサル。

居合は三人で同じ形のそろい抜きですから、場所を決めて終わり。

でも柔術は、二人一組になって相手を替えて交代。

道具も、素手、懐剣、三尺棒、十手、分童、刀。。。

なにかとメンドクサイ。

しかも事前にお聞きしていた内容を急きょ変更。

うん、今までのイメトレが無駄になった?

いやいや。稽古に無駄なんてなし。

すべて積み重ねです。

不慣れな形にいくつか御指導をいただきました。

あとは夢で稽古を、と。

はい、元よりその積もりでおりました。

------------------------

ここで館長、名古屋西支部長、横浜支部長は退席。

あとの稽古はカジタさんにお任せしました。

 

自宅に荷物を置いて、ジョイフルへ。

食事をして、男三人で1時間半ほど歓談。

お二人を駅までお見送りして、10時ごろ帰宅。

 

さて、ようやく明日の準備です。

演武は久しぶりなので、忘れ物をしないか緊張。。。

紋付き、袴、襦袢、ズボン下、帯、白足袋。

愛刀の二尺八寸六分よ、久しぶりの出番だぞ!

 

演武は、

2月の日本武道館以来。柔術で半棒の打太刀だけ。

昨年12月の小城藩の古武道では剣術のみ。

居合は昨年の明治神宮以来。

うん、ちょうどまるまる1年ぶりですね!

 

久しぶりに刀身の油を引き替えました。

久しぶりに手に持つと、その長さと重さにびっくり。

本当にこんなの振れるのか自分?と心配になる。

#普段の稽古は模擬刀。小学校の体育館なので。

でも、いつもぶっつけ本番で抜いても問題なし。

あたかも自分の体の一部のよう。

そうそう、この感じ!と思い出すような。

#久しぶりのサイコガンでも普通に撃てる。

あるいは、刀が自分で動いてくれるような。

#マジックソード+3

明日もきっと大丈夫でしょう。

頼んだぞ、愛刀よ。

 

今回は、柔術の用意が不要なので助かります。

自分は素手で、相手の懐剣や三尺棒を奪うのみ。

#名古屋西支部長は例によって重装備です。

服装も居合と同じなので、柔術の帯などもなし。

よし、忘れ物はないだろう。きっと、多分。。。

 

お預かりしている館長の稽古着と足袋を洗濯して。

 

風邪を引いたのか、鼻水が止まらず。

ルルを飲んで、明日の演武のイメトレを繰り返し。

よし、大丈夫。いつもどおり!

 

明日は、明治神宮奉納演武です。

 

 

<<前の日記:特別稽古と自主稽古と5か月ぶりの稽古

 

>>次の日記:明治神宮奉納 日本古武道大会