残暑の稽古

このまま涼しくなるのかと思いきや、まさかそんなこともなく。

暑さはまた逆戻り。また夏の空ですね。残暑?

https://ja.wikipedia.org/wiki/残暑

 

土曜は午後から三者面談へ。

我が家はいつも両親そろってなので、四者面談です。

先生はいつも、両親そろって何事か?とびっくりされるようですね。

でもただ単に、伝言ゲームが嫌いだから同席するだけなのですが。

 

好きな課目が良い成績とは限らず。

学内テストで好成績でも、県下模試も好成績とは限らず。

また家での評価と、学校での評価が同じとも限らず。

おもしろいものですね。

ただこれは、武道の稽古でも同じことかと思います。

 

自販機でポカリを買って、体育館へ。

皆さん、欠席のときは事前に連絡をしてくださいます。

あらかじめ人数とメンバーがわかっていると、予定も立てやすい。

人数が少ないと分かっていれば、早めに行って準備の手伝い。

上級者だけならこんなメニュー、そうでなければあんなメニュー。

あれこれといつも考えています。

 

体育館に到着すると、ほぼ同時に皆さん到着。

カジタさん、ヒカルくん、ハセガワさん。今日はこの三人だけ。

扉を開けて熱気を解放、モップを掛けて、扇風機を設置。

六尺棒を準備して。

 

さあ、稽古開始です。

------------------------------

<渋川一流柔術>

 

○棒廻し

 くるくる廻すのもあり。一歩ずつ、たしかめながらもあり。

 その場で何回転もさせるのもあり。いろいろですね。

 なんにしろ、表も裏も、同じ動きでできるように。

 ただ無意味に棒を廻してもらっているわけではありません。

 体のさばき、棒を滑らせる手の内。すべて共通です。

 

○六尺棒表八本

 向かい合って素振り、二人一組で棒合を回り稽古で。

 手慣れた四人です。スムーズに進みます。

 いつも最後は最初に組んだお相手ともう一度。

 速く強く打ち合います。

 今日は、それをゆっくりと。

 途中でアドバイスしたことを確認してもらいました。

 手慣れた動きが、レベルの高い動きとは限らず。

 単なるなれ合いにならないように。

 陥りやすい落とし穴ですからね。

 

○六尺棒裏三本

 続けて、二人一組で棒合。打方と仕方を回り稽古で。

 スムーズな持ち替えが大事ですね。

 

○半棒表十二本

 打太刀で元に立って、掛かり稽古方式で。

 一本目から六本目、七本目から十二本目。

 さすがに十二本を通しだと、待っている方もキツイですしね。

 二人一組ならそれもありですが、なれ合いになりやすい。

 とくに暑いときは、集中力が切れやすい。

 ケガの原因にもなります。要注意です。

------------------------------

<大石神影流剣術>

 

○構え素振り

 いつもどおり。でも、いつもよりも細かく注意をしながら。

 言うことはいつもと同じですけれどもね。

 少人数だと、集中がしやすい。質の高い稽古がしやすい。

 心理的なものです。良いか悪いかは別として。

 

○試合口五本

 二人一組で打太刀と仕太刀。

 瞬発力でぱっぱと動くのではなく。

 ゆったりと動きながら、それでいて間に合う。

 そんな動きが良いですね。

 実際にはなかなか難しいですが。

 

○小太刀五本

 一本目と三本目、二本目と五本目、四本目

 順番を変えて、二本一組で稽古。

 でも。うん、皆さん混乱されていました。まだ早かったか。。。

 また普通に稽古をしましょう。

 

 そうそう。ヒカルくん、小太刀に戸惑っていらっしゃいました。

 らしくない、めずらしい。と思いましたが。

 最近ずっと小太刀を稽古しています。

 でも、そういえば。

 ヒカルくんは、たまたま稽古に参加していなかったのでした。

 小太刀はずいぶん久しぶりの稽古だったはず。

 それにしては、よく健闘しました。さすがです。

 また稽古をしましょう。 

 

 小太刀の間と間合いは、陽之表にも活きてきます。

 大石神影流剣術の理合を学ぶには最適かと思います。

 それから本当は、二刀も。

 できれば、一通り稽古して、また表に戻る。

 そんな稽古をしたいところなのですが。

 これもなかなか難しいところですね。

------------------------------

<無双神伝英信流抜刀兵法>

 

○大森流十一本、英信流表十本

 三人と向かい合ってそろい抜き。ハセガワさんは爪先立ちで。

 

 暑くてきつかったので、間をたっぷりと取って稽古。

 でも皆さんにはそれが逆にきつかったか。

 一度通して、稽古を終わりにしました。

------------------------------

定刻よりほんの少し早く稽古終了。

 

じっとしていても汗がしたたり落ちる暑さでした。

無理をしないように。といくら言っても、そこはそれ。

つらいから休みます。とはなかなか言い出しにくいものですよね。

熱中症に気を付けながら、残暑の稽古でした。

 

来週も通常通りの稽古です。

 

<<前の日記:秋の空に虎乱刀

 

>>次の日記:9月に抜打と初発刀